囃子・清鼓会

伝統芸能からお囃子、藤舎清之先生と清鼓会(せいこかい)をご紹介します。お囃子にも種類があります。
能楽囃子、邦楽囃子、祭囃子も。
清鼓会は邦楽囃子の教室です。

歌舞伎や舞踊の舞台にずらりと並んだ三味線方や唄方達と共に太鼓や鼓、笛の奏者がいるのを見たことありますよね。それがお囃子、囃子方といいます。
唄、三味線の美しい旋律に囃子が入ることで迫力やスピード感が増したり、華やかになったりとその効果は絶大なものがあります。

今回の松本ジャポニスムでは、様々なジャンルの音楽にお囃子を入れてお届けします!
しっとりした荻江節に入る小鼓の余韻、端唄とともに楽しい太鼓、そして長唄を盛り上げる気迫のお囃子、すべて違う表情を見ることができ、どれも想像するだけでうっとりしてしまいます。

藤舎清之先生は歌舞伎界で長年囃子方を牽引されてきました。縁あって松本に教室を開いています。ぜひ一度体験してみてください。


#囃子 #清鼓会#松本ジャポニスム #にっぽんとあそぼう #伝統芸能 #伝統工芸 #なわて通り #ナワテ通り  #縄手通り #信州松本 #四柱神社